所在地
東京都新宿区須賀町
概要
日蓮宗寺院の本性寺は、平等山と号します。 三田佐兵衛(妙伝院日香居士)が開基、観智院日詠が開山となり、本性庵として創建しました。 1670年(寛文10年)に平等山本性寺と改号しています。境内には、江戸城本丸から移されたという北向毘沙門天堂が安置されています。
現地説明板
新宿区登録史跡
萩原宗固の墓
所 在 地 新宿区須賀町一三
登録年月日 平成一二年三月二日
江戸時代中期の国学者・歌人萩原宗固(一七〇三~八四)の墓地。 平成六年に改葬整備され、宗固の養父母の墓石が並べて建てられている。
宗固は市ヶ谷本村町の生れ。 享保から天明(一七一六~一七八〇年代)に国学者・歌人として活躍し、 門人として国学者で『群書類従』を編纂した塙保己一や老中として寛政の改革を断行した白河藩主松平定信など著名な人物を養成した。
特に塙保己一(一七四六~一八二一)は、『群書類従』の編纂に宗固の蔵書等を参考にするなど大きな影響を受けたという。
宗固は四谷左門町・荒木町に居住するなど、新宿とのつながりの深い学者である。
平成一三年九月
新宿区教育委員会
フォトギャラリー
クリックすると拡大表示されます。
- 本性寺
- 萩原宗固の墓説明板
地図
広告
-
準備中
参考文献
編集メモ
写真撮影日 | 最終リンク先確認日 |
---|---|
|
|