所在地
東京都中央区日本橋室町
概要
三浦按針(ウィリアム・アダムス)はイギリス人航海士で、オランダ船リーフデ号で東洋を目指し、1600年(慶長5年)豊後国臼杵に漂着しました。 徳川家康に招かれた按針は、当時の国際情勢や造船・航海術、天文学や数学等を指導した功績で旗本に取り立てられ、相模国(神奈川県)三浦郡に領地を、江戸に屋敷を与えられました。 屋敷地は現在の日本橋室町1 丁目辺りで、昭和初期まで「按針町」と呼ばれました。今でも「按針通り」が残っています。
現地説明板
史蹟
三浦按針屋敷跡
ウィリアム・アダムスは西暦1564年イギリスのケント州に生れ、慶長5年(1600)渡来、徳川家康に迎えられて江戸に入り、この地に屋敷を給せられた。 造船・砲術・地理・數學等に業績をあげ、ついで家康・秀忠の外交特に通商の顧問となり、日英貿易等に貢献し、元和6年(1620)4月24日平戸に残した。
日本名三浦按針は相模國三浦逸見に領地を有し、またもと航海長であつたことに由来し、この地も昭和初年まで按針町と呼ばれた。
フォトギャラリー
クリックすると拡大表示されます。
- 三浦按針屋敷跡
地図
広告
-
準備中
参考文献
編集メモ
写真撮影日 | 最終リンク先確認日 |
---|---|
|
|