甲州街道紀行

No.72「日比谷公会堂・市政会館」

< No.71 キリノ大統領像
No.73 烏帽子石 >
所在地

東京都千代田区日比谷公園

概要

市政会館は、1929(昭和4)年10月19日、日比谷公園の南東の一角に日比谷公会堂とともに誕生しました。 塔時計と茶褐色のタイル張りの外壁をもつクラシックな建物は、日比谷のシンボルとして親しまれています。

現地説明板

東京都選定歴史的建造物

日比谷公会堂・市政会館

所在地 千代田区日比谷公園1-3
設計者 佐藤功一
建築年 昭和4年(1929)

大正9年(1920)に東京市長に就任後、東京市政のための中正独立の調査機関設置を構想した後藤新平は、大正11年(1922)に東京市政調査会を設立して自ら会長となった。 後藤は安田財閥・安田善次郎の寄付を受け、日比谷公園内に公会堂を付置した会館を建設し、会館は調査会が使用し、公会堂は東京市の管理に委ねることとした。 これが、現在の市政会館と日比谷公会堂である。

建物は、著名な建築家8名による指名設計競技の結果一等に当選した佐藤功一の設計をもとに、本格的なホールを備えたわが国最初の施設として、昭和4年(1929)に竣工した。 全体が茶褐色のタイルで覆われたネオ・ゴシック様式で、建物中央に時計塔がそびえたつ。 一部の窓に使われた黄色テラコッタが、垂直性を強調したデザインにアクセントをつけている。

東京都

フォトギャラリー

クリックすると拡大表示されます。

地図
広告
参考文献
編集メモ
写真撮影日 最終リンク先確認日
  • 2021/02/04
  • 2021/03/05